単品と単品

ハンバーガーとチーズバーガーを食べたいときもある

読んだ:すべての愛しい幽霊たち

アリソン・マクラウド 著、髙山祥子 訳(2019)

すべての愛しい幽霊たち (東京創元社): 2019|書誌詳細|国立国会図書館サーチ

 

これは今年最も読んでよかった小説になるだろう。

原題は『ALL THE BELOVED GHOSTS』。収録作は以下。

  • 雪解け
  • ソロで、アカペラで
  • デニス・ノーブルの心臓
  • シルヴィアはあの世でピンクの服を着る
  • 大切なものがある
  • オシレイト・ワイルドリー
  • ダイアナを夢見て:十二フレーム
  • ラディカル・フィッシュを褒めたたえて
  • チェーホフを思いながら
  • 市民による逮捕の方法
  • わたしたちはメソジスト教徒だ
  • すべての愛しい幽霊たち

 

この本を手に取ったのは完全に偶然で、図書館で海外文学の棚をうろうろしていた時に背表紙のタイトルが目に入って、あら! これだ! って借りたんだった。ちょうど2021秋のにっかり青江単騎出陣の配信を見た後で、幽霊、が気になったのかもしれない。『すべての愛しい幽霊たち』。幽霊を、愛しい、という感性がよいな、と思う。

 

内容のことを記録しておきたいのだけれど、そして読み返してもみたのだけれど、全然言葉にならないな。言葉にすると私の中から出ていってしまうから、それがいやなのかもしれない。もったいないよう。

私もこういう小説が書きたい。理想の形を目の前に見せてもらったみたい。透明で、人々が"生きて"いて、何が起きているか完全に理解できたわけではなくても美しい景色や短い感情の描写に胸がつまって、徐々に心の焦点が出来事に合っていって、読み終わって少しの後、「ああ、そういうことだったの!」と思えるような。

こういう、と、引用できたらよかったのだけれど(そして候補はいくつかあるのだけれど)、小説全体から引き剥がしてしまってはその魅力は目減りしてしまうことだろう。悩ましい(そしてやめる)。

 

「雪解け」1本目。いきなりとてもよかった。改行が効いている。くらくらする。

「シルヴィアはあの世でピンクの服を着る」かなり好きな設定。

「大切なものがある」はちゃめちゃに好き……最後暴力的なめでたさに目がくらんで終わるところも……

「ダイアナを夢見て:十二フレーム」某子様のことがあるので謎に感情移入してしまった。同世代なんだよね、某子様。幸せになってほしい。

「わたしたちはメソジスト教徒だ」す……好きだ……。『あの日、トビーは光った。』(p228)がとてもいい。

 

これは原文で読みたいなあと思っている。後で本をまとめて買う機会があったらきっと訳版と一緒に買うだろう。これは本棚にあってほしい本。

いいものに出会えて幸せ。