単品と単品

ハンバーガーとチーズバーガーを食べたいときもある

愛の振る舞い

これは2019年アドベントカレンダー「愛の観察ツアー(徒歩)」第7日目の記事です。

 

昨日までは、パーソナルカラー診断と骨格診断を受けて、新しい服やコスメを買い、装うことで自らが変容する魔法の体験と、そんな自分を愛することについて書きました。

ところで、今日はとても寒いですね。
愛、キラキラ〜ポカポカ〜みたいな記事を書けそうにありません。*1
もっと淡々としたトピックにしようと思います。できれば。

『愛だね』と言われる時

知人友人から、『それは愛だね』『愛が深いね』『愛を感じるね』などと声をかけられる時、ありませんか?(あるのか?)
ないかな……?

なくてもいいんですが、私はあります。*2
人に『愛だ』と指摘される時、私は「うん、愛かもね〜」と思う時と、「愛なの……? これが……?」と思う時があります。
人と人は分かり合えないね。そういう話ではなくて。

わからない愛

人は私の行為を見て「愛だ」と言う。それは「そのような行動をするということは、心に愛があるはずだ」ってこと……だと思ってたけど、違うかもしれないな。
「そのような行動」が「愛そのもの」って意味かな。

私は自分の気持ちに愛があるかないかを見ている。
だから、私は「愛じゃないよ」って言うけど、誰かが同じことをしていたら「愛だ」って言うかもしれない。
心がどう思っていても、その振る舞いは愛だな、って。

愛と親切

この間、具合が悪い人にポカリを買ったら、『愛だ』って言われた。
私にとっては、具合の悪い人にポカリを買うのは、愛というほどのことでもないのだけれど……。
気がついたのでそうした、とか、人として外すべきでないこと、くらいの感じ。
その人は具合が悪かったので、少しの親切にとても感動してくれたのかもしれない。周りが誰もポカリを買ってくれなかったとか、自分だったらとてもポカリを買わないよとか、何か私の知らない理由があるのかも。

愛があるつもりがなくても、愛があるように思われる。人によって、「それは愛」と判定する振る舞いがあって、その判定は人それぞれ違う。
そして、愛の振る舞いをすることと、実際にそれを愛していると自覚しているかどうかはまた別みたい。
これは面白いことだなーと思う。

自分は何を愛していると自覚しているのか、周りの人は私が何を愛していると思っているのか、そのズレを追いかけるのも楽しそうです。

 

寒すぎるので、この辺で。あなたも暖かくしてお休みください。

*1:これまでも輝きとぬくもりの記事など書いていないかもしれませんが。

*2:勢いがあるな。乗り心地悪い記事かもしれない、すみません、なにぶん寒いもので……。